ホトケノザ/仏の座/ほとけのざ

意味

ホトケノザとは、キク科のタビラコの異名。春の七草の一。

ホトケノザの語源・由来

ホトケノザは、が地面に張り付いたように重なり合い、円座形になっている。
特に苗が小さな頃は、の台座に使われる開いたハスの形に似ているところから、「仏の座」と名付けられた。
なお、現在の標準和名は「タビラコ」で、「ホトケノザ」が標準和名となっているのは、シソ科オドリコソウ属のホトケノザである。
ただし、春の七草のひとつとしてあげる際は、キク科のホトケノザ(タビラコ)を指しており、シソ科のホトケノザは食用に適していない。

シソ科の「ホトケノザ」

シソ科の「ホトケノザ」


TOP
テキストのコピーはできません。