オウレン/黄連/黄蓮/おうれん

オウレンの意味

オウレンとは、キンポウゲ科の常緑多年草。山地の樹陰に自生する。日本特産。黄色く太い根茎は乾燥させ薬用として用いる。

オウレンの語源・由来

オウレンは、多数のひげ根が黄色く連なるところから、「黄連」と呼ぶようになった。
漢字では「黄蓮」とも表記するが、元々は中国の別種の草の名で、黄色く太い根茎から、黄色い蓮根(レンコン)と見立てたものである。
「オウレン」の古い和名は、「カクマクサ(加久末久佐)」といった。
「カクマ」は「堅い」に通じる語で「堅い根」を意味し、「クサ」は「」のことである。

TOP
テキストのコピーはできません。