インシデント/incident
インシデントの意味、語源、由来を解説。重大な事故や事件になる可能性を伴う事例。ラテン語「incidens(起こっている)」に由来。
政治・法律・事件・事故に関する言葉の一覧。各項目では意味・語源・由来を解説しています。
インシデントの意味、語源、由来を解説。重大な事故や事件になる可能性を伴う事例。ラテン語「incidens(起こっている)」に由来。
参議院の意味、語源、由来を解説。衆議院とともに国会を構成する一院。通常選挙で選出した全国民を代表する議員で組織される。
出馬の意味、語源、由来を解説。選挙に立候補すること。選挙もいくさも政権を握るための戦いの場であることから。
クーデターの意味、語源、由来を解説。非合法的手段によって政権を奪うこと。フランス語で「国家に対する打撃」の意から。
プロパガンダの意味、語源、由来を解説。特定の思想を強調する宣伝戦略。「種を蒔く」「広がる」を意味するラテン語から。
ムショの意味、語源、由来を解説。刑務所をいう俗語。盗人仲間の隠語で「監獄」を意味する「むしよせば(虫寄場・六四寄場)」の略が変化。
薩摩守の意味、語源、由来を解説。乗り物に無賃で乗ること。元は、薩摩の国の長官を表した言葉で、特に平忠度(ただのり)を指すことから。
胡麻の蠅の意味、語源、由来を解説。旅人の姿をして、旅客の金品を盗み取った泥棒。「護摩の灰(ごまのはい)」の聞き間違えから生じた語。
ブートレグの意味、語源、由来を解説。著作権者に無断で複製・販売されたレコードやCD、DVD。「密造酒」や「密売酒」を意味した言葉。
三面記事の意味、語源、由来を解説。新聞の社会面の記事。『万朝報』が四面あるうちの三面に、社会の雑多な記事を掲載したことから。
ゲリラの意味、語源、由来を解説。小部隊での奇襲戦法。また、その部隊や戦闘員。1808年スペイン独立戦争でナポレオン軍への戦術から。
遊説の意味、語源、由来を解説。意見・主義・主張を説いてまわること。特に、政治家が各地を演説してまわること。「遊」は「歩き回る」の意。