パニック/panic

意味

パニックとは、恐慌。災害など、急な事態に直面した際に起こる混乱した状態。

語源・由来

パニックは、英語「panic」からの外来語。
「panic」は、ギリシャ神話に登場するヤギに似た角と足をした牧神の名前「Pan」に由来する。
古代ギリシャでは、昼寝を妨げられたPanが、人や家畜に突然の恐怖を与えると考えられており、家畜が突然集団で騒ぎだすのは、Panによって引き起こされるものと信じられていた。
そこから、「Pan」の形容詞化した「panic(パニック)」が生まれ、のちに、突然起こる「恐怖」や「恐慌」を意味するようになり、災害などで群衆が引き起こす混乱状態も「パニック」と言うようになった。

パニックの語源には、Panの叫び声が恐怖心を持たせたことからや、Pan自身が恐怖により姿が変化したからなど、古代ギリシャの時代から様々な俗説が作られている。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。