蒙古斑/もうこはん 意味 蒙古斑とは、乳幼児の臀部などに見られる薄青いあざ。小児斑。児斑。 蒙古斑の語源・由来 蒙古斑の「蒙古」の意味は、「モンゴル(人)」ではなく「モンゴル人種(黄色人種)」。 1885年、ドイツのエルヴィン・フォン・ベルツが、モンゴロイド(黄色人種)の特徴として「Mongolian Spot」の名で発表したことから、このあざを「蒙古斑」と呼ぶようになった。 この発表以前の日本では、蒙古斑ができる原因を、妊娠中の性交により内出血した跡と考えられていた。 Tweet Share Hatena