番狂わせ/ばんくるわせ
番狂わせの意味、語源、由来を解説。物事の順番が予期せぬ出来事で狂うこと。江戸時代後期から使われている語で、相撲の番付順に由来。
見込み違いの類語となる言葉の意味・語源・由来。
番狂わせの意味、語源、由来を解説。物事の順番が予期せぬ出来事で狂うこと。江戸時代後期から使われている語で、相撲の番付順に由来。
虻蜂取らずの意味、語源、由来を解説。欲を出しすぎると、何も得られないことのたとえ。同時に虻と蜂を捕まえようとして失敗する故事から。
裏目に出るの意味、語源、由来を解説。期待と反対の結果になること。サイコロ賭博で表と裏が正反対の結果となる裏の目が出ることから。
皮肉の意味、語源、由来を解説。非難することや思い通りにならない意。達磨大師の「皮肉骨髄」からで、元々は修行の評価を表す言葉。
ぬか喜びの意味、語源、由来を解説。儚い喜びの意。ぬかは玄米を精白する際の「糠」で、細かくてちっぽけなものを表すことから。