ダンゴムシ/団子虫/だんごむし
ダンゴムシの意味、語源、由来を解説。甲殻類等脚目の節足動物。体を丸めて団子状になることからの名。
「だ」から始まる言葉の一覧。言葉の意味、語源や由来を解説しています。
ダンゴムシの意味、語源、由来を解説。甲殻類等脚目の節足動物。体を丸めて団子状になることからの名。
荼毘に付すの意味、語源、由来を解説。仏式の葬儀で死者を火葬にすること。「荼毘」はインドのパーリー語「jhāpeti」を音写した語。
大仙市の意味、語源、由来を解説。秋田県の中央部に位置する市。合併時の新命名で、大曲市と仙北郡の頭文字をとった名前。
団欒の意味、語源、由来を解説。親しい者同士が寄り集まり、楽しい時を過ごすこと。漢語では月などが丸いことや、丸いものを表す。
ダークホースの意味、語源、由来を解説。競馬の番狂わせを起こす穴馬や未知の有力選手。元は、実力は未知数だが有力と思われる馬をいった。
ダリアの意味、語源、由来を解説。キク科の多年草。スウェーデンの植物学者アンデシュ・ダールの業績をたたえた名。
駄菓子の意味、語源、由来を解説。庶民的な安価な菓子。江戸時代の一文菓子が起源。語源は荷物運ぶ「駄馬」から、粗悪な意味を含む。
ダイナマイトの意味、語源、由来を解説。ニトログリセリンを基材とする爆薬の総称。「力」を意味するギリシャ語「dynamis」に由来。
大団円の意味、語源、由来を解説。小説や演劇の最後に全てがめでたく収まる結末。語源は「大」と円満を意味する「団円」から。
段ボールの意味、語源、由来を解説。波状に成形した中心原紙に平らな厚紙を貼り合わせた板紙。「段の付いたボール紙」の意で命名。
大根の意味、語源、由来を解説。アブラナ科の越年草または一年草、根も葉も食用とする。古名は「オホネ(オオネ)」で大きい根の意から。
男爵いもの意味、語源、由来を解説。じゃがいもの一品種、やや球形で凹凸がある。川田龍吉男爵にちなむ名前。