語源由来辞典 語源由来辞典
野卑の類語となる言葉の意味・語源・由来。
卑しいの意味、語源、由来を解説。下品、貧しい、みすぼらしい、意地汚いさま。感動語の「いや」を元に形容詞化した語。
はしたないの意味、語源、由来を解説。慎みがなく無作法なさま。中途半端なさまの意から、態度に対する不快感を表す用法へ転じた。
がさつの意味、語源、由来を解説。荒っぽく落ち着きがないさま。擬音語の「ガサガサ」と動詞「つく」を合わせ、形容動詞化した語。
野暮の意味、語源、由来を解説。洗練されていないこと。「野夫」が転じた説か、雅楽の「笙」の音が出ない管から派生した説が有力。