情けない/なさけない
情けないの意味、語源、由来を解説。嘆かわしく残念である。みじめで見るに忍びない。本来は「思いやりがない」「薄情だ」の意。
見るに忍びないの類語となる言葉の意味・語源・由来。
情けないの意味、語源、由来を解説。嘆かわしく残念である。みじめで見るに忍びない。本来は「思いやりがない」「薄情だ」の意。
浅ましいの意味、語源、由来を解説。心が卑しい、見苦しい、惨めな状態を表す。驚きや意外なことにあきれる意の動詞「あさむ」の形容詞形。
みすぼらしいの意味、語源、由来を解説。見た目が貧弱であったり、身なりが悪いさま。身が細くなり貧弱なさまの意で「身窄らし」から。
惨めの意味、語源、由来を解説。見るに忍びない哀れなさま、情けないさま。見たくない事態に出合う意味の「見じ目」から。
気の毒の意味、語源、由来を解説。他人の不幸や苦痛に同情する感覚。「気の薬」に対する語で、本来は、自分の心や気持ちに害を及ぼすもの。
みっともないの意味、語源、由来を解説。見苦しさや体裁の悪さを表す形容詞。中世に使われた「見たくもなし」がウ音便化して変化。
しょぼいの意味、語源、由来を解説。小雨が降り続くさまを表す「しょぼしょぼ」からか、「しょぼ」の語に寂しげな意味があったと考えられる。