目白押し/めじろおし
目白押しの意味、語源、由来を解説。多くの人が込み合って並ぶことや物事が集中してあること。メジロの群れが木に押し合って止まる様子から。
「め」から始まる言葉の一覧。言葉の意味、語源や由来を解説しています。
目白押しの意味、語源、由来を解説。多くの人が込み合って並ぶことや物事が集中してあること。メジロの群れが木に押し合って止まる様子から。
目から鱗が落ちるの意味、語源、由来を解説。何かをきっかけに、物事の実態が理解できるようになるたとえ。新約聖書『使徒行伝』の話に由来。
メリハリの意味、語源、由来を解説。邦楽用語「メリカリ(減り上り)」が転じたもので、現代では多様な文脈で使用される。
メロメロの意味、語源、由来を解説。薄い物を剥ぐ様子を表す語として鎌倉時代から使われ、異性に夢中になる意味で現代に続く。
面倒くさいの意味、語源、由来を解説。非常にわずらわしいの意。「面倒」に程度が甚だしいことを表す接尾語「くさい」が付いた語。
面倒の意味、語源、由来を解説。容易ではなく、わずらわしいこと。「目だうな(どうな)」の音変化説が有力。漢字は当て字。
目くじらを立てるの意味、語源、由来を解説。些細な欠点を探し出し、責め立てること。元々は、目尻を吊り上げて怒る表情を意味した。
迷惑の意味、語源、由来を解説。昔は自己の行為による困惑も含んでいたが、現在は他人の行為による困惑の意味が強い。