ゴサイバ/御菜葉/ごさいば

意味

御菜葉とは、アカメガシワの異名。また、イチビの異名。

語源・由来

御菜葉の「御」は接頭語。「菜」は食物(おかず)のことである。
昔、アカメガシワやイチビの葉に食物を盛っていたため、「御菜葉」と呼ぶようになった。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。