ブタノマンジュウ/豚の饅頭/ぶたのまんじゅう

意味

豚の饅頭とは、シクラメンの和名。

語源・由来

豚の饅頭は、植物学者の大久保三郎による命名。
ヨーロッパの野生のシクラメンを英語で「sow bread(豚のパン)」と言うため、それを日本語に訳したとも、塊茎が饅頭を潰したような形をしていることからともいわれる。
「豚のパン」という名前は、豚がシクラメンの塊茎を食べ荒らすことに由来する。

シクラメンの塊茎

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。