ちんぷんかんぷんの意味
ちんぷんかんぷんとは、話している言葉や内容が全くわからないこと。話が通じないこと。
ちんぷんかんぷんの語源・由来
ちんぷんかんぷんは、「ちんぷんかん」に「ぷん」を重ね、響きをリズミカルにした語。
「ちんぷんかん」は江戸時代から多く使われるようになった語で、儒者の用いた難解な漢語を冷やかして真似た造語からか、外国人の話す言葉の口真似をしたもので、教養のなかった当時の人々によって作られた言葉とされる。
また、中国には聞いても分からないという意味の「チンプトン」、見ても分からないという意味の「カンプトン」という言葉があり、この「チンプトン、カンプトン」から、見ても聞いても分からない意味になったとする説もある。
しかし、「ちんぷんかん」は言葉が全く分からない状況のみを意味していたことや、教養のなかった人々によって広まった背景など考えると、中国語説は不自然で考え難い。
ちんぷんかんぷんの漢字には、「珍紛漢紛」のほか、「珍糞漢糞」や「陳奮翰奮」など多数あるが、すべて当て字のため、漢字から語源を探ることは不可能である。
ちんぷんかんぷんの類語・言い換え
ちんぷんかん/とんちんかん/ダブルダッチ/ジャーゴン/意味不明/イミフ/理解不能/訳がわからない/わけわかめ/わけめ/わけふ/MIW/理解できない/通じない/分からない/よく分からない/難しい/難解/なぞ