寝耳に水/ねみみにみず

寝耳に水の意味

寝耳に水とは、不意の出来事に、ひどく驚くことのたとえ。

寝耳に水の語源・由来

寝耳に水の「水」は、洪水などの濁流音のこと。
「耳」は「耳にする」など「聞こえる」という意味の「耳」で、「寝耳に水の入るごとし」の略である。
治水が完全でなかった頃は、よく川の水が氾濫した。
寝ている時に突然、氾濫した川の水の音が聞こえてくると、非常に驚くことから、「寝耳に水」と言うようになった。
寝ている時、耳の中へ水を注がれるような不意の出来事の意味で、「寝耳に水」になったとする説もある。
しかし、多くの人が経験したことか、有名な人の経験話でなければ、この語源説は成立しない。
寝ている人の耳に水を注ぐイタズラ話は残っておらず、この説は「寝耳に水」をそのまま解釈しただけと考えられる。

寝耳に水の類語・言い換え

寝耳にすりこぎ/青天の霹靂藪から棒/窓から槍/足下から鳥が立つ/足下から雉が立つ/足下から煙が出る/降って湧くびっくり/衝撃的

TOP
テキストのコピーはできません。