ウルメイワシ/潤目鰯/うるめいわし

意味

ウルメイワシとは、ニシン目ニシン科の魚。いわしの一種。単に「うるめ」とも。

語源・由来

ウルメイワシは、漢字で「潤目鰯」と書くように、大きな目が潤んだように見えることからの名前。
ウルメイワシの目が潤んで見えるのは、「脂瞼(しけん)」という透明の膜が覆っているためである。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。