意味
タチイヌノフグリとは、オオバコ科の一年草または越年草。オオイヌノフグリに似るが、花は小さく、茎が直立している。
語源・由来
タチイヌノフグリはヨーロッパ原産で、日本には明治中頃に渡来した。
日本在来種のイヌノフグリに似ているが、茎が立ち上がることから付いた名。
1
2タチイヌノフグリとは、オオバコ科の一年草または越年草。オオイヌノフグリに似るが、花は小さく、茎が直立している。
タチイヌノフグリはヨーロッパ原産で、日本には明治中頃に渡来した。
日本在来種のイヌノフグリに似ているが、茎が立ち上がることから付いた名。
1
2