オリーブの意味
オリーブとは、モクセイ科の常緑小高木。日本では香川県小豆島などで栽培。
オリーブの語源・由来
オリーブは、英語「olive」からの外来語。
フランス語は「olive(オリーヴ)」、ドイツ語は「Olive(オリーヴェ)」で、全て同源である。
オリーブの語源となる語は、ギリシャ語「elaifa」やラテン語「oliva」であるが、それ以前は不明で、別の言語から拝借したものと思われる。
オリーブの果実の未熟なものはピクルスにし、熟した実から油をとる。
オリーブの枝葉は平和の象徴とされ、国連旗のデザインにも使用されている。
また、古代オリンピックでは、勝者にクレタ島のオリーブの冠が与えられていた。
オリーブの別名・類語
オレーフ/セイトンカ/ホルトノキ/橄欖/ハーブ