意味
ルンペンとは、襤褸(ぼろ)の服をまとってうろつく人。浮浪者。失業者。乞食。
語源・由来
ルンペンの語源は、布切れやボロ服を意味するドイツ語「Lumpen」である。
ドイツ語で浮浪者をさす場合は、「Penner」や「Pennbruder」という。
「ごろつき」を意味する「Lumepenhund」や、マルクスが労働意欲を失った浮浪的無産者や労働者階級から脱落した極貧層を「Lumpenproletariat(ルンペンプロレタリアート)」と称したことから、日本では浮浪者の意味で「ルンペン」が使われるようになった。
1
2