不届き/ふとどき
不届きの意味、語源、由来を解説。配慮や注意が足りないことや、法や道理に反した行いをすること。元は届かないことの意。
不備の類語となる言葉の意味・語源・由来。
不届きの意味、語源、由来を解説。配慮や注意が足りないことや、法や道理に反した行いをすること。元は届かないことの意。
かしこの意味、語源、由来を解説。女性が手紙の末尾に添えて敬意を表す語。「賢い」の古語「かしこし」に由来し、畏怖や恐れ多い意を含む。
画竜点睛を欠くの意味、語源、由来を解説。完成間近だが肝心な部分が不足している状態。由来は唐の張という画家が描いた竜の絵の故事から。
油断の意味、語源、由来を解説。気を許して注意を怠ること。『北本涅槃経』の話に由来する説と、古語「寛に(ゆたに)」の音変化説がある。
杜撰の意味、語源、由来を解説。いい加減で誤りが多いことを表す。杜黙の作った詩は律に合わないものが多かったという故事に由来する。