ワンタン/雲呑/饂飩
ワンタンの意味、語源、由来を解説。中国料理の点心の一。中国北方の「餛飩(フントゥン)」が広東省や福建省で「ワンタン」と発音された。
「わ」から始まる言葉の一覧。言葉の意味、語源や由来を解説しています。
ワンタンの意味、語源、由来を解説。中国料理の点心の一。中国北方の「餛飩(フントゥン)」が広東省や福建省で「ワンタン」と発音された。
ワシの意味、語源、由来を解説。タカ科の鳥のうち比較的大きいものの総称。奈良時代からある古い呼称で、語源は多くの説がある。
和歌山市の意味、語源、由来を解説。和歌山県の北西部に位置する市。「岡山」と呼ばれていたことに由来。
稚内市の意味、語源、由来を解説。北海道の北部に位置する日本最北端の市。アイヌ語「ヤムワッカナイ(冷たい水の出る沢)」の上略。
わがままの意味、語源、由来を解説。自分勝手に振る舞うこと。語構成は、代名詞「わ(我)」+助詞「が」+名詞「まま(儘)」。
渡りに船の意味、語源、由来を解説。好都合に必要なものが揃うことのたとえ。川を渡る際に渡し場に船が待っている状況から。
ワレモコウの意味、語源、由来を解説。バラ科の多年草。山野に生え、秋に分枝した茎の先に赤紫色の花穂をつける。
ワクチンの意味、語源、由来を解説。人や動物の感染性疾患の予防接種に用いる医薬品。「牝牛」を意味するラテン語「vacca」に由来。
わかるの意味、語源、由来を解説。理解や了解を意味する。「わける(分ける)」と同源で、物事が分け離されると明確になることから。
惑星の意味、語源、由来を解説。恒星の周りを公転する、自ら光を発しない天体。天空で規則的に動かない星、つまり位置を変えて惑う星の意から。
割り勘の意味、語源、由来を解説。費用を人数で割り、各自が等分に出し合って代金を支払うこと。また、各自が自分の勘定を支払うこと。
割を食うの意味、語源、由来を解説。損をすること。分配金や役割の損得を表す「割」に、不利な行為を受ける「食う」を組み合わせた表現。