割り勘/わりかん

意味

割り勘とは、費用を人数で割り、各自が等分に出し合って代金を支払うこと。また、各自が自分勘定を支払うこと。

語源・由来

割り勘は、「割り前勘定」の略。
は「分け前」や「三人前」など、それに相当する分量・金額を表す接尾語で、「割り前」は割り当てる金額の意味。
「勘定」は代金を支払うことや、その代金を意味する。
「割り前勘定」を略した「割り勘」は、大正末期頃から見られるようになる。
割り勘を考案したのは戯作者の山東京伝といわれ、「京伝勘定」とも呼ばれていた。
また、足並みを揃えるように等分に支払うことからか、いつ死ぬか分からない立場であり互いに貸し借りしないところからか、古くは「兵隊勘定」ともいった。

類語・言い換え

割前勘定/ダッチアカウント/オランダ勘定/京伝勘定/兵隊勘定/兵隊/めいめい払い/頭割り/均等払い/割り当て/割り振り/割前/等分/折半/十分

TOP
テキストのコピーはできません。