寂しい/淋しい/さびしい/さみしい
さびしい・さみしいの意味、語源、由来を解説。心が満たされず物足りない状態を表す。「さぶ(荒ぶ)」に由来。
「さ」から始まる言葉の一覧。言葉の意味、語源や由来を解説しています。
さびしい・さみしいの意味、語源、由来を解説。心が満たされず物足りない状態を表す。「さぶ(荒ぶ)」に由来。
三枚目の意味、語源、由来を解説。滑稽な役をする俳優や人。歌舞伎用語で、八枚看板の三番目に道化役の名が書かれていたことから。
サイレンの意味、語源、由来を解説。警報や時報、信号などのために音を鳴らす装置や、その音。ギリシャ神話の魔女セイレーンに由来。
懺悔の意味、語源、由来を解説。神仏前で罪を告白し悔い改める行為。サンスクリット語「kşama」の音写「懺摩(さんま)」に由来。
三下の意味、語源、由来を解説。下っ端や取るに足らない者を指す。元は博打打ちの間で、下っ端の者をいった隠語。
サナダムシの意味、語源、由来を解説。扁形動物の条虫の俗称。平たい体節部の形状が真田紐に似ていることから名付けられた。
三平汁の意味、語源、由来を解説。ニシンの糠漬けや塩鮭と野菜を煮た塩汁。考案者の名前説や、三平皿の使用からという説がある。
サフランの意味、語源、由来を解説。アヤメ科の多年草。「黄色」を意味するアラビア語「zaʻfarān」に由来。
サルスベリの意味、語源、由来を解説。ミソハギ科の落葉高木。木登りが得意なサルさえ滑り落ちて登れないことからの名。
サルビアの意味、語源、由来を解説。シソ科アキギリ属の多年草。「健康な」「安全な」を意味するラテン語「salvus」に由来。
賽の河原の意味、語源、由来を解説。子どもが死んでから行くといわれる冥土の三途の川のほとりの河原。無駄な努力のたとえ。
サイプレスの意味、語源、由来を解説。ヒノキ科の常緑高木イトスギの英名。ギリシャ神話に登場するキュパリッソスの名前に由来。