陣痛/じんつう

意味

陣痛とは、を分娩する際に起こる規則的な子宮の収縮と、それに伴う痛み。物事を実現させるための苦労。

語源・由来

「陣」の漢字には、「ひとしきり」や「にわか」の意味があり、陣痛は一時的に起こる痛みを表す。
「陣」を「しきり」と読むと、出産間際の痛み、つまり陣痛を意味する。

「陣」は軍隊や戦いで用いられることが多いため、「陣痛は戦場で陣地を失う時の痛みにたとえた語」と言われることもあるが、誰しもが思いつく俗説である。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。