へぼ/へぼい 意味 へぼとは、下手なこと。腕前のつたないこと。 へぼいとは、下手なさま。腕前のつたないさま。 へぼ/へぼいの語源・由来 方言のような響きの「へぼ」だが「平凡」の略といわれ、坪内逍遙の『内地雑居未来之夢』には「平凡(へぼ)の女どもは」とある。 江戸末期までには使われていた言葉のようで、俗語を集めた国語辞典『俚言集覧』にも「へぼ」の語が見られる。 へぼいは、へぼが形容詞化された語である。 Tweet Share Hatena