ハンバーグ/hamburg

ハンバーグの意味

ハンバーグとは、牛の挽き肉にパン粉・卵・炒めた玉ねぎ・調味料などを加えて混ぜ、楕円形にして焼いた料理。

ハンバーグの語源・由来

ハンバーグは、ドイツの都市「ハンブルク(Hamburg)」の英語読み。
アメリカ英語では「hamburger steak(ハンバーガー・ステーキ)」「hamburger(ハンバーガー)」とも言い、イギリスでは「Salisbury steak(ソールズベリー・ステーキ)」と呼ばれる。
ハンバーグの起源となる料理は、ドイツで「Deutsches beefsteak(ドイッチェス・ビーフシュテーキ)」と呼ばれる、タルタルステーキを火に通したものであった。
これがアメリカで「ハンバーグ・ステーキ」と呼ばれるようになったのは、ドイツ移民が持ち込んだことからや、ハンブルクとアメリカ間の航路で、固い細切れ肉を食べさせられたドイツ移民が、ドイッチェス・ビーフシュテーキを懐かしんで「ハンブルク・ステーキ」と呼んだことからといわれる。
イギリスにドイッチェス・ビーフシュテーキが渡った頃、ソールズベリーという名の医師が、食物を細かく切って食べることが体に良いと提唱しており、ハンバーグがこの主張に合っていたことから、イギリス名は医師の名をとり「ソールズベリー・ステーキ」と呼ばれるようになった。

TOP
テキストのコピーはできません。