アキレス腱の意味
アキレス腱とは、ふくらはぎの腓腹筋(ひふくきん)・平目筋と、かかとの骨を繋ぐ太い腱。踵骨腱(しょうこつけん)。致命的な弱点。
アキレス腱の語源・由来
アキレス腱の「アキレス(Achilles)」は、ギリシャ神話の英雄「アキレウス(Achilleus)」のラテン語名。
アキレスのギリシャ神話とは、アキレスが生まれて間もなく、母のテティスが冥界のステュクス河に頭から彼の全身を浸し、アキレスは不死身となった。
その時、母がかかとつかんでいたため浸すことが出来ず、そこがアキレスの急所となってしまった。
やがて、アキレスはトロイ戦争の勇将となるが、敵のパリス王子に唯一の弱点であるかかとを矢で射られて死んでしまったというものである。
そこから、この箇所を「アキレス腱」と呼ぶようになり、致命的な弱点の意味としても用いられるようになった。
アキレス腱の別名・類語
人体のアキレス腱
踵骨腱/腱/足首