ホタル/蛍/ほたる

ホタルの意味

ホタルとは、ホタル科の甲虫の総称。世界に約二千種が分布。日本ではゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタルなど約四十種が知られる。腹部に発光器をもち、発光することで有名だが、ほとんど発光しないホタルも多く存在する。

ホタルの語源・由来

ホタルの語源には、「ほたり・れ(火垂)」の転、「ほてり・れ(火照)」の転、「ひたる(火足)」の転、「ほたる(火立る)」の意味、「ほしたる(星垂)」の意味など諸説ある。
これらの説は、ホタルの特長である「光」を基本に考えられており、「ほ」を「火」の母音交替形とする点でも一致していることから、ホタルの「ホ」については「火」と考えて間違いないであろう(「星」の「ほ」も「火」が語源と考えられている)。
ホタルの「タル」については、「火垂」や「火照」の説が有力とされているが、どれも決定的ではないため未詳である。

ホタルの別名・類語

ほたろ/ほうたろ/くさのむし/夏虫/腐ち草/ファイアフライ/疑星/自照/丹鳥/火借草

ホタルの種類

ゲンジボタルヘイケボタル/ヒメボタル/ムネクリイロボタル/カタモンミナミボタル/オオマドボタル/クロマドボタル/オバボタル/オオオバボタル/スジグロボタル/オキナワスジボタル/クロイワボタル/クメジマボタル/ミヤコマドボタル/アキマドボタル/キベリクシヒゲボタル/ヤエヤマヒメボタル/オオシママドボタル/キイロスジボタル

TOP
テキストのコピーはできません。