槍玉に挙げる/やりだまにあげる

意味

槍玉に挙げるとは、大勢の中から選び出し、攻撃や非難の対象にする。

語源・由来

槍玉は、槍を手玉のように自在に扱うことを意味した。
そこから、槍玉に挙げるは、人を槍の穂先で突き上げ、思いのままに扱う意味として使われ、大勢の中から選び出して攻める意味となった。
また、「槍玉に挙がる」と言えば、大勢の中から犠牲の対象となることを表す。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。