昭和/しょうわ

昭和の意味

昭和とは、日本の元号の一つ。昭和天皇の在位期間。1926年12月25日~1989年1月7日。

昭和の語源・由来

昭和は、漢学者の吉田増蔵によって考案された元号で、五経の一つで中国最古の歴史書『書経』の「堯典」にある「百姓昭明 協和万邦(百姓昭明なり、万邦を協和せしむ)」が出典。
つまり、「百姓昭明(ひゃくせいしょうめい)」の「昭」と「協和万邦(きょうわばんぽう)」の「和」を組み合わせたのが「昭和」である。
「百姓」は農業をする百姓のことではなく、多くの人々を表し、「百姓昭明」は多くの人々が徳を明らかにすることを意味する。
「協和万邦」は世界中が仲良くするという意味で、「昭和」には「国民の平和世界各国の共存共栄を願う」という意味が込められている。
ちなみに、昭和と同じく「百姓昭明 協和万邦」が出典の元号には、江戸時代の「明和」(1764年〜1772年)がある。

近代から現代の元号

明治/大正/昭和/平成/令和

TOP
テキストのコピーはできません。