ピンポン/ping-pong

ピンポンの意味

ピンポンとは、ネットを張ったテーブルを挟んで競技者が相対し、ラケットでセルロイド製のボールを打ち合い得点を競う球技。卓球。

ピンポンの語源・由来

ピンポンは、1890年代にイングランドのジェームス・ギブが、アメリカでセルロイド球を見つけて持ち帰ったことが始まりである。
ギブは上流階級の間で流行っていたバドミントンの前身にあたる「バトルドア・アンド・シャトルコック」のラケットで、セルロイド球を打ってみたところ、テーブルに弾めば「ピン」、ラケットに当たれば「ポン」という音がして、打ち合うことを非常に面白いと感じた。
ギブはこれを、遊技用品とスポーツ用品の会社を経営していた隣人のジェームス・ジェークスに紹介した。
ジェームスもこれを絶賛し、「ピンポン(ping-pong)」という名を世界中に商品登録し、1898年にはボールとラケットをケースに入れて、「ピンポン・セット」と名付け発売した。
つまり、ピンポンは商品名であり、語源は「ピン(ping)」と「ポン(pong)」という音である。

ピンポンの別名・類語

卓球/テーブルテニス

TOP
テキストのコピーはできません。