懐かしい/なつかしい 意味 懐かしいとは、過去の事柄が思い出されて心がひかれる。昔に戻ったようで楽しい。 懐かしいの語源・由来 懐かしいは、慣れ親しむ意味の動詞「なつく(懐く)」が形容詞化された語。 本来、「慣れ親しみたい」「身近に置いておきたい」といった感情表現で用いられ、「かわいらしい」「手放したくない」といった意味でも「懐かしい」は用いられた。 過去のものや離れているものに対して心が惹かれるといった、現在と同じ用法の「懐かしい」は中世頃から用いられている。 Tweet Share Hatena