目線/めせん

目線の意味

目線とは、で見る方向。視線。ある立場からの捉え方や考え方。目の高さ。写真を公開する際に、人物を特定できないよう目の部分を隠す線。

目線の語源・由来

目線は、映画や演劇などで、演劇者が目を向ける方向のことを言い、第二次世界大戦頃から使われていた。
「カメラ視線」と言わず「カメラ目線」と言うのが、その例である。
これが1970年代頃から世間一般にも用いられるようになった。
さらに、「国民の目線に立つ」「子どもの目線で考える」など、「視点」や「観点」といった意味でも使われるようになり、「上から目線」という俗語も生まれた。
また、「タバコの火が幼い子どもの目線にある」というように、目の高さ・位置の意味でも「目線」は使われている。
人物の写真に入れる目線は、目の部分に線を入れる加工を表した語で、上記の語源とは異なる。

目線の類語・言い換え

目で見る方向の目線

視線/目の向き//まなざし/視軸/目遣い/目つき/まなこい

その立場における目線

視点/観点/視座/見地/次元/着眼点/目の付け所/見方/見様

人物写真の目線

ぼかし/モザイク/線/加工

TOP
テキストのコピーはできません。