合図/あいず
合図の意味、語源、由来を解説。取り決めた方法で物事を知らせることや、その方法。元は「相図」と書き、事前に取り交わした約束の意。
マークの類語となる言葉の意味・語源・由来。
合図の意味、語源、由来を解説。取り決めた方法で物事を知らせることや、その方法。元は「相図」と書き、事前に取り交わした約束の意。
ピクトグラムの意味、語源、由来を解説。視覚記号、絵を使った図表。「pictus(絵)」+「-gram(描いたもの)」からなる造語。
シンボルの意味、語源、由来を解説。象徴や記号。古代ギリシャ語の動詞「symballein(一緒にする)」に由来。
サインの意味、語源、由来を解説。署名や符号、味方同士で交わす手振りなどによる指示。ラテン語「signum(印)」に由来。
キャラクターの意味、語源、由来を解説。性格、人格、登場人物のほか、文字や記号も表す。「彫る」「刻印の道具」を意味するギリシャ語に由来。
アイコンの意味、語源、由来を解説。コンピュータの小さな絵記号。ギリシャ語の「eikón(類似物)」に由来。