キイチゴ/木苺/きいちご 意味 木苺とは、バラ科キイチゴ属の落葉低木。モミジイチゴ・カジイチゴ・ラズベリーなど。生食のほかジャムなどにする。 木苺の語源・由来 木苺は、文字通り「木になるイチゴ」の意味。 一般に食用とされるオランダイチゴが草になるのに対し、木になるイチゴなので「木苺」となった。 木苺の果実は液果で食用になるが日本では栽培数が少なく、生食よりもジャムなどに加工して食べることが多い。 Tweet Share Hatena