漢字/かんじ

漢字の意味

漢字とは、中国で発祥・発達した表意文字。日本で作られた国字(和製漢字)も含む。

漢字の語源・由来

漢字は、中国、漢民族の間で作られた文字である。
漢民族が使っていた言葉を「漢語」といい、その漢語を表記するための文字なので「漢字」というようになった。
本来、漢字は漢語を表すための文字を指すが、同様の形態や機能をもつ「和製漢字(国字)」も含めていう。
現存する最古の漢字は、殷墟から出土した紀元前15世紀頃の甲骨文字で、非常に長い歴史をもつ文字である。
日本では、1世紀頃の委奴国王の金印などに見られるものが古い

漢字の類語・言い換え

真名/本字/男文字/男手/当用漢字/常用漢字/正字/俗字/繁体字/簡体字/親字/親文字/国字/和製漢字/邦字/楷書/行書/真書/草書/隷書/中書格/飛白/篆書/大篆/小篆/八分/章草/勘亭流/真行草/三体/行草/五体/略字/略体/崩し字/文字/字

TOP
テキストのコピーはできません。