縁起/えんぎ

意味

縁起とは、吉凶の前兆。因縁により、あらゆるものが生ずること。

語源・由来

縁起は、サンスクリット語「pratitya-samupada」の漢訳で仏教用語である。
本来は「精神的な働きを含む一切のものは、種々の原因や縁によって生起する」という意味で、仏教の中心思想のひとつであった。
「縁起を担ぐ」という表現は、「御幣を担ぐ」が変化したものである。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。