剰え/あまつさえ

意味

あまつさえとは、そればかりか。そのうえに。おまけに。多くは、悪いことが重なるときに用いる。

語源・由来

あまつさえは、「あまり(余り)」と助詞の「さえ」からなる語。
「あまりさえ」が促音化されて「あまっさえ」となり、促音無表記で「あまさえ」とも記した。
近代以降、「あまっさえ」の促音「っ」を「つ」と読むようになり、「あまつさえ」と表記されるようになった。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。