漫才/まんざい
漫才の意味、語源、由来を解説。二人組の滑稽な掛け合いで笑わせる寄席演芸。「万年栄えるように祝う」意の「万歳(萬歳)」から。
趣味・娯楽に関する言葉の一覧。各項目では意味・語源・由来を解説しています。
漫才の意味、語源、由来を解説。二人組の滑稽な掛け合いで笑わせる寄席演芸。「万年栄えるように祝う」意の「万歳(萬歳)」から。
ピンポンの意味、語源、由来を解説。卓球の別称。元々は商品名。「ピン」と「ポン」という音から命名。
チャルメラの意味、語源、由来を解説。流しのラーメン屋が吹く、オーボエのような木管楽器。ラテン語「calamus(葦)」が語源。
あみだくじの意味、語源、由来を解説。片端に結果を記載して隠し、選択して引くくじ。阿弥陀如来の後光に由来。
カラオケの意味、語源、由来を解説。歌の伴奏のみの楽曲を再生する装置や、その伴奏に合わせて歌う行為。「空オーケストラ」の略。
インディーズの意味、語源、由来を解説。大手制作会社に所属せず独自に製作・販売を行うアーティストやプロダクション。
色の意味、語源、由来を解説。血縁を意味する「いろ」から、美しいものや色彩そのものを指すようになった。
アートの意味、語源、由来を解説。芸術、美術、技術を指す。自然の配置、技術、資格、才能など意味するラテン語「アルス(ars)」から。