卵/玉子/たまご

意味

たまごとは、・虫などの雌が産み、殻や膜に包まれた球形のもの。孵る(かえる)とになる。特に、ニワトリの卵。修行中でまだ一人前にならない。まだ本格的にならないもの。

語源・由来

たまごは形が球状であることから「玉の子」で、「たまご」と呼ばれるようになったもの。
この語が見られるようになるのは室町期だが、当時は方言もしくは俗語として使われ、広く用いられるようになったのは江戸時代以降である。
「たまご」と呼ばれる以前は、「殻(かひ)の子」という意味で「かひご(かいご)」と呼ばれていた。
その漢字として用いられたのが「卵」や「卵子」で、「卵」単独では「かひ」とも言った。
呼び名が「かひご」から変化したため、「卵」も「たまご」と呼ぶようになった。

別名・類語

鳥・魚・虫などの雌から産み出されるたまご

エッグ/かい/かいご/らん/卵細胞/受精卵/卵子/卵殻/卵膜/卵塊/卵鞘/卵嚢

ニワトリのたまご

鶏卵/鶏子/エッグ/おたま/黄身/白身/卵黄/卵白/蛋白

未熟なものを意味するたまご

半人前/未熟者/ひよこ/ひよっこ/子供/幼稚/はなたれ/はなたらし/はなたれ小僧/若造/若輩/若輩者/新米/新前/新参/新参者/ニューカマー/新座/駆け出し/駆け出し者/見習い/新入り/ルーキー/新人/初心者/ビギナー/青い青二才/青臭い/くちばしが黄色い/へなちょこ/未だし/白面郎/未発達/未成長/未成熟

TOP
テキストのコピーはできません。