財布/さいふ

財布の意味

財布とは、金銭を入れるでつくった袋。

財布の語源・由来

漢語の「財布(サイフ)」に由来する。
「財」は財宝や財産などの「財」、「布」は木綿の織物を用いて作った袋のことで、財布は財産を入れるための布袋のことである。
明治時代の辞書『和訓栞』には「さいふ 割符(わりふ)の義也といへり、今は其器(そのき)を称せり」とあり、「さいふ(割符)」の意味から、それを入れる入れ物を呼ぶようになったかのように書かれている。
しかし、これは「さいふ(割符)」と「さいふ(財布)」の音が同じであることから、混同したものと考えられる。

財布の別名・類語

金入れ/銭入れ/金袋/財嚢/札入れ/紙入れ/ウォレット/マネークリップ/パース/小銭入れ/がま口/コインパース/巾着/革袋/懐中物/懐中

TOP
テキストのコピーはできません。