俄然/がぜん
俄然の意味、語源、由来を解説。にわかなさま、突然なさま。「俄」は「にわか」、「然」はそのような状態を表す。
忽然の類語となる言葉の意味・語源・由来。
俄然の意味、語源、由来を解説。にわかなさま、突然なさま。「俄」は「にわか」、「然」はそのような状態を表す。
にわかの意味、語源、由来を解説。物事が急に起こるさまや一時的であるさま。語源は「にひ(新)」から分化したなど諸説ある。
たちまちの意味、語源、由来を解説。瞬時に物事が行われるさま、突然事態が発生するさま。「立ち待ち」に由来。
唐突の意味、語源、由来を解説。前触れなく不意に行われるさま。「突き当たる」を意味する漢語に由来し、唐の国とは関係がない。
短兵急の意味、語源、由来を解説。いきなり行動を起こすさまや、ひどく急な様子。元々は、短い武器を持っていきなり攻めるさまを表す言葉。
やにわにの意味、語源、由来を解説。たちどころに、いきなり、突然という意味。矢を射る場所の「矢庭」と助詞の「に」から成る。
いきなりの意味、語源、由来を解説。突然を表す。語構成は「行き」と「成り」で、成り行きまかせの意味から転じた。