語源由来辞典 語源由来辞典
すんでのところの類語となる言葉の意味・語源・由来。
かろうじての意味、語源、由来を解説。やっとのことで、ぎりぎりのところで。「辛い」が語源で、塩気が強い味の意味から転じた。
ほとんどの意味、語源、由来を解説。大多数、だいたいを表す。「辺」や「側」を意味する「ほとり」の語根「ほと」を重ね音変化した語。
瀬戸際の意味、語源、由来を解説。重要な分岐点や勝負の分かれ目のこと。「狭い海峡と海との境目」が原義。
土壇場の意味、語源、由来を解説。切羽詰まった状況や最後の場面。江戸時代、斬罪の罪人を横たわらせた土を盛って築いた壇に由来。