エンジュ/槐/えんじゅ

意味

エンジュとは、マメ科の落葉高木。中国原産。葉は羽状複葉。夏、黄白色の小花が穂状に群生して咲き、花後に数珠状のさやをつける。花・実は薬用。材は建材や器具などに用いる。

語源・由来

エンジュは、古名「エニス(恵爾須)」の転化で、古くは「エンズ」や「エンジ」とも呼ばれていた。
エニスは、エンジュの種子を意味する「エス(槐子)」に由来する。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。