スベリヒユ/滑莧/すべりひゆ

意味

スベリヒユとは、スベリヒユ科の一年草。畑や路傍に生える。、小さな黄色の五弁花を開く。食用・薬用になる。

語源・由来

スベリヒユの「スベリ」は、茹でて食べるの舌触りが滑るようであることからか、葉茎に光沢があり滑らかだからといわれる。
スベリヒユの「ヒユ」は、ヒユ科のヒユに似ていることからだが、や葉はまったく似ておらず、の形だけが似ている。

別名・類語

馬歯莧/ヌメリビユ/スメリヒユ/スメリグサ/ウマビユ/ウマノヒユ/トンボグサ/トンボソウ/イヌビョウ/ゴギョウソウ/ホトケノミミ/イワイズル/チギリグサ/パースレイン/ハナスベリヒユ/ポーチュラカ/タチスベリヒユ

TOP
テキストのコピーはできません。