メリハリ/めりはり

意味

メリハリとは、緩るめることと張りること。の高低。抑揚。物事の強弱や緩急をはっきりさせること。

語源・由来

メリハリは「メリカリ」が転じた言葉である。
「メリカリ」とは邦楽用語で、低い音を「減り(めり)」、高い音を「上り・甲(かり)」と呼んだもの。
「減り」は「減り込む」など、一般的にも使われる語だが、「上り・甲」は邦楽以外で使われることがなく、現代では、主に尺八などの管楽器で「浮り(かり)」が使われているくらいである。
そのため、一般では近世頃より「かり」に変わって「張り」が使われるようになり、「メリハリ(減り張り)」という語になった。
現代では音の高低よりも、「仕事にメリハリをつける」「メリハリボディ」など、強弱や緩急をはっきりさせる意味での使用が多くなっている。

類語・言い換え

緩急/抑揚/強弱/伸縮/高低/起伏/リズム/アクセント/けじめ/はっきり/くっきり

TOP
テキストのコピーはできません。