目/眼/め

意味

目とは、物を見る働きをする器官。まなざし。目つき。視力。

語源・由来

目の語源は、「ミエ(見え)」の変化や「ミ(見)」に通じる語など、「見」の意味とする説が多く、妥当と思われる。
ただし、「め」よりも古く「まなこ」が使われていた可能性も高いため、「目」の意味で「ま」が使われ、変化して「め」になり、「ま」は複合語の中でのみ用いられるようになったとも考えられる。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。