カンパチの意味
カンパチとは、スズキ目アジ科の海水魚。ブリに似るが、扁平で体高が高い。出世魚で、関東では35cm以下が「ショッコ」、60cmまでが「シオゴ」、80cmまでが「アカハナ」、80cm以上が「カンパチ」と呼び名が変わり、地方名も多い。
カンパチの語源・由来
カンパチは、目の上の部分、人間でいえば眉間のあたりに、漢字の「八」の字に見える黒い模様があることから、「カンパチ(間八)」と名付けられたというのが定説となっている。
ただし、この模様が顕著に見られるのは幼魚の時で、次第に薄れていくことや、八の字に見えるのは背中側から見た場合なので、この説を誤りとする見方もある。
別説では、「アカハチ」から母音「ア」が脱落し、「カンパチ」に転じた説がある。
カンパチの別名には「アカハナ」や「アカイオ」「アカバラ」などがあり、これらは体色がやや赤みがかっていることに由来する。
そして、近畿地方や高知県では、マグロを「ハツ」と呼ぶことから、同根の「ハチ」に背部の色の「赤」をつけて「アカハチ」となり、「カハチ」「カンパチ」になったというものである。
しかし、カンパチは関東で呼ばれるようになった名で、西のマグロの呼称と関連付けるのは無理があるため、今のところ、漢字の「八」の字に由来する説が有力である。
カンパチの別名・類語
ショッコ/シオゴ/アカハナ/シオ/ネイゴ/アカバラ/アカビラ/アカイオ/アカバネ/ヒヨ/チギリキ/ネリ/ネイリ/ネリコ/ネリゴ/ニノコ/ニリ/シオノコ/ショーゴ/シオッコ/ショッパチ/ハチカイ/ウキムルー/青魚