捗る/はかどる

意味

捗るとは、物事や仕事が順調にどんどん進むこと。進捗する。はかが行く。

語源・由来

はかどるの「はか」は、「はかる」「はかばかしい」などの「はか」と同源で、漢字では「捗」「果」「計」「量」などと書き、仕事の分担や目標・進み具合などを意味する語。
「捗る」のほか「果取る」とも書くように、はかどるの「どる」は「取る」の意味と思われる。
「はかが行く(はかがゆく)」の形では平安時代から見られ、「はかどる」の形は江戸時代から見られる。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。