ドーナツ/ドーナッツ/doughnut

意味

ドーナツとは、小麦粉に砂糖・・牛乳を混ぜてこね、で揚げた洋菓子。

語源・由来

ドーナツの起源は16世紀のオランダにあり、パン生地を丸めて油で揚げたもので、オランダ語で「oile koek(油菓子)」と呼ばれていたものである。
これが17世紀前半に、オランダ移住者によってアメリカにもたらされ、ニューイングランド地方で「ドーナツ(doughnut)」と名付けられた。
ドーナツの「ドー(dough)」は、パン生地や練り粉のこと。
「ナツ・ナッツ(nut)」は、形がナッツ(木の実)に似ていることからとされるが、真ん中にクルミをのせていたからともいわれる。

種類

ケーキドーナツ/イーストドーナツ/オールドファッション/クルーラー/フレンチクルーラー/ベイクドドーナツ/焼きドーナツ

類似食品

揚げ菓子/揚げパン/あんドーナツ/カレーパン/クロナッツ/サーターアンダーギー/チュロス/マラサダ/ポンチキ/ジャレビ/ゼッポレ/ベニエ/かりんとう/ハトゥンパンジェレ/バウルサク/カタハランブー/パンプーシュカ/ベルリーナープファンクーヘン/クラップフェン/パパナシ

TOP
テキストのコピーはできません。