ジンベイザメ/甚平鮫/じんべいざめ 意味 ジンベイザメとは、テンジクザメ目ジンベエザメ科の魚。魚類のなかで最大。 ジンベイザメの語源・由来 ジンベイザメは、体の模様が着物の「甚平」に似ていることからか、この魚の形が甚兵衛羽織を着た姿に似ていることからといわれる。 ジンベイザメは「ジンベエザメ(甚兵衛鮫)」とも呼び、「甚平」は「甚兵衛」とも書いて「じんべえ」と発音されていたが、これは日本語の揺らぎによるもので、上記語源説のうち一方に断定する材料とはならない。 なお、標準和名は「ジンベエザメ」である。 Tweet Share Hatena